2018年11月

築城の航空祭の近くで

今日は築上郡築上町の築城基地航空祭の日でした。

現場は基地のすぐそばで、航空機のショーの轟音の中での作業となりました。

工事内容は換気扇の取付工事、削岩機で換気口をはつっている音も航空機の爆音にかき消される状況でした。

削岩機で換気口をはつってるとこです

取り付け後

 

 

工事自体は昼前には終わりました。

折角なんで、航空祭の見物でもしようかと思いましたが、余りの人出に断念してしまいました。

現場の御主人様曰く、毎年5万を超す人出があるそうです。

 

やっとこさ写真が撮れました

道行く人たちも飛行機を見つつ歩いてます

 

 

施工終わりのコンビニでお昼を買いがてら、写真を撮ろうと頑張ってみたものの・・・

来た! カメラを構えて、ピント合わせて・・・・・もう、いませんでした。

の繰り返しでなかなか写真には納まってくれません。

やっとこさ、まともに映ったのは、たったの一枚こっきりという残念な結果に終わりました。

 

ということで、本日もありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ニャンコのお出迎え

ニャンコに迎えられて、工事を始めました。

玄関先にいたニャンコたちです

 

 

実はこの子たちはみんな親子です。

そして、ぜんぶノラちゃんです。

でも、まるで我が家のように見守ってます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

工事内容はヤマトシロアリの駆除消毒でした。

内容はいつも通りなんですが、何といってもこのお宅の広さです。普通のお宅なのに床下だけでも53坪!

もうね、このくらいの広さになると作業を始める前から、終わる気がしなくなります。

風呂場土台の被害跡

薬剤注入

 

 

何とか床下の工事が終わったのは夕方の5時近く、残りの工事は翌日(今日)に持ち越しました。

で、今日サービス工事も含めての残工事を行いました。

サービス工事というのはお風呂場のタイルの収穫作業です。

タイルが浮いていたところ

タイルの修繕後

 

 

以前の地震の影響でタイルが浮いて剥がれてしまったそうです。

一度、タイルを剥がして貼り直し、目地を埋めていきます。

水に濡らしたスポンジで目地材を拭き取り、乾いてからタイルを拭きあげて終了です。

ちなみに、右上の修繕後の写真はまだ最後の拭きあげ前です。

 

で、サービス工事も含めた工事がやっと終了しました。

床面積が広いと、それだけで作業効率が下がります。

薬剤のホースを引っ張るだけでもひと苦労しますからね!?とは言え、贅沢な悩みなんですけどね!?

 

ということで、ニャンコたちに見守られながら終えることが出来ました。

本日もありがとうございました。

 

 

 

 

 

へびの赤ちゃん

中津市の大貞地区にお邪魔しての白アリ駆除の現場でのこと。

こちらは台所の床板のリフォーム工事もあって、大工さんにも入ってもらい、総勢5人の賑やかな現場でした。

床上ではリフォーム工事、床下では白アリ消毒と騒がしくやらせてもらいました。

床下で土台に穿孔しているときでした。

何かが視界の隅に入ってきました。ちょっとした違和感のような感じだったんですが・・・

土台のすき間にドリルの刃先を入れてゴソゴソやってみたら、出てきたのはへびの赤ちゃんでした。

ちょうど、お昼になったんで、捕まえて床下から出してあげました。

床下から出したとこです

ちょっとアップにしてみました

 

 

まだ冬眠には早いんですかね!? 元気に動いてましたけど・・・

へびは皮膚呼吸をするせいか、シロアリ消毒をすると床下で死んでいるのをよく見ます。

体全体で薬剤を吸収しちゃうからなのかは、よく分かりませんが、多分それも原因じゃないでしょうかね!?

そうなっても可哀想なんで、取り敢えず床下から出してあげました。

 

ヘビは金運アップと言われてますから、ヘビの恩返しってことで宝くじでも買ってみようかと思ってます(笑)

まあ、そんなゲスなことを考えてるようじゃ駄目なんでしょうけどね!?

ということで、本日もありがとうございました。

 

 

 

玄関の天井板の張り替え

こないだミツバチの駆除をしたお宅が、今日の現場でした。

天井板を開口しての駆除だったんで、今日は天井板の張り替えをさせて頂きました。

古い天井板をはぎ取ります

新しい天井板はヒノキの板材です

 

以前の天井板は一般的なベニヤの天井板だったんですが、雨漏りの水染みなどで、かなり汚くなっていました。

そこで今回は、水にも強いということで、ヒノキの板材を使用することになりました。

完成した天井です

 

いまいち、壁との色合いが気になりますが、

その内、見慣れるんじゃないでしょうかね!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も器用な手を持つアルバイト君が頑張ってくれました。

イレギュラーな仕事には重宝する男です。

が、次の仕事も決まっているため、今だけの期間限定なのが惜しいところですが・・・仕方がない・・・

 

ミツバチが侵入していた隙間もコーキングしましたから、これで大丈夫です!

お客様も大変、喜んで頂き、いい仕事が出来ました!

ということで、本日もありがとうございました。

 

 

 

ミツバチを襲うオオスズメバチ

玄関の天井裏にミツバチが営巣し、それをオオスズメバチが襲っていました。

宇佐市の北宇佐地区にお邪魔しての工事でした。

天井裏に作ったミツバチの巣

ミツバチの進入口で待ち受けるオオスズメバチ

 

 

天井裏にも侵入してました

残念ですがミツバチも駆除

 

 

天井裏という狭いスペースだったんで、駆除するために天井板も開口しました。

なるべくなら殺したくないミツバチ君なんですが、今回は駆除することになりました。

それにしても、ミツバチとオオスズメバチの大きさの違いですよ!?

10倍から20倍くらいあるんじゃないかと思います。

自分に置き換えてみたら・・・完全に諦めますな!? 死亡フラグが立ちまくりですよ!?

それでも巣を守り、自分や仲間を守るために必死で戦うんですから、えらいですよね!?

そんなミツバチ君たちを駆除するんですから、心苦しいのですが・・・ごめんなさいね・・・

 

駆除も無事に終わりまして、別の追加注文までいただくことが出来ました。

本日もありがとうございました。

 

 

 

 

今日の現場は低かった

宇佐市の長洲地区にお邪魔しての白アリ消毒、今日の現場は低かった・・・

床下に入った姿勢のまま、動くのは頭だけというほどの床高でした。

床下の入り口

もう、腹がつきそうです

 

 

仰向けになって、かろうじて床下に入ったはいいものの、頭しか動かせません・・・

柔道の経験を活かして、エビ(柔道の基本動作の一つ)の要領で少しずつ前に進みます。

床板にお腹がくっつきそうなほどの床高しかなく、頭を動かすのが精いっぱいの状況の中、頑張りましたよ!?

さすがに大引の下は無理だったんで、その都度、入るところを替えつつの作業でした。

 

肥満体質とは言え、痩せている人にも厳しい現場でした。

まあ、この職業に就いている以上は細いに越したことはないんでしょうけど・・・そこは、ご愛嬌ということで。

苦労しつつも何とか終わりました。

 

先週と変わって、今週は雨予報が結構出てます。

それに伴って、気温も下がり気味のようです。

皆さんも風邪などにご注意ください。

 

ほんとに個人的な話ですが、昨日の12日に誕生日を迎えまして、気分一新頑張っていこうと!

ということで、ある意味新しい年を迎えましたので今後もよろしくお願いいたします。

 

 

 

トタン壁の張り替え工事

また、ちょっと変わった仕事を頼まれました。

初となるトタン壁の張り替え工事です。

古いトタンを剥がしてます

トタン張り替え中

 

トタン張り替え中

終了

 

 

断熱材が入ってなかったんだけど、それはいらないということで今回は入れてません。

錆びついて、ところどころ穴が開いていたトタン壁もきれいになりました。

まあ、しかし、我ながらいろんなことをやるもんだと思います。

 

ブログには初登場のアルバイト君が頑張ってくれたんで、大助かりでした。

このアルバイト君、ほんとに器用で仕事勘もいいので助かってます。

 

何でもやります!とまでは言えませんが、出来ることなら頑張りますので、取り敢えずご相談下さいませ!

ということで、本日もありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

日本ミツバチをよけながら

地元、本耶馬渓町にお邪魔しての白あり消毒と換気扇の設置工事でした。

床下には日本ミツバチが営巣しています。

日本ミツバチの巣

現場のお宅です

 

 

何度も同じとこに営巣してるそうです。ハチミツを取った跡も残っていました。

このミツバチをよけながらの工事となったんですけど、死なせないように苦労しました。

出入り口(換気口)の横には巣箱もセットしてましたが、ミツバチが気に入らないのか、全く入ってくれないそうです。

 

床下には白アリの薬を散布したんで、それを嫌がって、お客様が望むように巣箱に引っ越ししてくれたらいいんですけどね!?

そんなこんなで作業も終わりました。

今週はここまでです。明日はしっかり休んで、また来週頑張ります!

ということで、本日もありがとうございました。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

イタチの侵入防止のために

11月になりました。途端に寒くなってきましたね、でも来週はまた気温が上がるそうです。

今年も後2カ月となってしまいました。1年があっという間に過ぎていくようです。

とにかく、事故の無いように頑張って参りましょう!

で、今日はイタチです。

天井裏に侵入し、夜ごとガサゴソやってるみたいで、侵入防止策のご依頼をいただきました。

天井裏には至る所にイタチのフンが散乱しています。

基本的には盛りぐそするんで、固まってしてはいるんですが・・・まあ、汚い!

イタチのフン

清掃後です

 

 

隙間には金網を張っていきました

垂木の間は全部アミハリ

 

 

 

天井裏から作業出来る場所は全部、金網を張っていきました。

フンも全部清掃していきました。

 

今日一日の作業予定だったんですが、思うようにいかず、結局残工事となりまして・・・

あさっての日曜日に再度お邪魔して、作業にあたることになりました。

 

これから寒くなると、こんなご依頼が多くなってきます。

そりゃあ、イタチだってあったかいねぐらがあるに越したことはないですもんね!?

天井裏で物音がするだとか、何か臭いにおいがするようになっただとか、今まで無かったシミが天井板に出来たなどの

症状に心当たりがあるのなら、もしかすると、イタチくんが住み着いてしまったかもです!?

うちの親戚の話ですけど、放置してたらとうとう我慢できないレベルにまで達し、結局天井板も引っぺがしてリフォーム

することなってしまいまして、それでも匂いが取れるまで随分時間がかかりましたからね・・・

そうなると、ほんと大変ですよ!?

 

白アリでも害獣でも、何でもそうですが早期発見、早期対策が望ましいのは当たり前です!

大事になる前に、お電話いただけるのをお待ちしています!

 

ということで、本日もありがとうございました。