湿気対策

マットの敷設

今週はマットの敷設工事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湿気の多いところで、床板や大引きには結露が出ていました。

家の裏側が山になっていて、そこからの湿気に悩まされていたそうです。

こちらはシロアリ消毒でもお世話になっているお宅なんです。

マットを敷いた後に消毒をする場合、一枚ずつ裏返しながら工事します。

これがなかなかに大変なんですよ。

シロアリ消毒は基本的に5年おきにやらなければならないものです。

ですからマットを敷いた後はなかなかに大変なんです。

まあしかし、有難いことなんですけどね!?

 

9月も来週で終わるというのにまだまだ暑いですね。

残暑厳しい中、皆様も体調に気を付けてお過ごしください。

ということで、今週もありがとうございました。

 

雨のち高温、仕事なし

雨が続き、挙句の果てに豪雨被害まで・・・終わったかと思えば高温!?

昨日、今日の気温ではホント死ねます・・・

普通の仕事なのが普通じゃなくなるっていう異常!

雨でスケジュールも狂いましたし、雨被害でキャンセルも出ました。

活動もほぼ出来ず先週は開店休業状態でして、現場も一軒のみでした。

 

 

 

 

 

 

 

床下拡散機の取り付け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

唯一の現場でした。

雨も大変でしたけど、この気温ですよ!?

自分たちもそうですけど、お客様も嫌がって、なかなか仕事につながりません。

まあ誰しも、この暑さに参ってしまいますよね!?

そんな時にしゃっちが家のことをって・・・分かります。十分わかるんですが・・・

自分たちもおまんまが食えなくなるんで・・・どうかお願いします!

 

なんか年々暑さも増すし、雨の量も増えるし、自然の力が恐ろしくなってきてます。

むかしは熱中症アラートなんて、言葉もなかったんですけどねえ!?

今回の豪雨では中津市でも被害が大きく、亡くなられた方も出ました。

雲が北へと向かい、全国で豪雨災害が起きました。

今回の豪雨で被害にあわれた方に心からご冥福をお祈りいたします。

仕事はありませんでしたが、被害もなかったことで良しとするべきですね。

 

ということで、今週もありがとうございました。

 

梅雨入りしました

台風2号がどうなるかって思っていたら、梅雨入りしました。

台風の進路や影響が読めずにスケジュール調整も苦労しました。

お天気の日じゃないとできない工事が滞ってしまい・・・

昨日と今日はいつもは営業活動しかしない和ちゃんも工事に連れ出し、

何とかクリアしました。  ほんと、お天気だけはねえ!?

 

 

梅雨入りしたことで増えるのが床下換気扇の取り付け工事です。

 

 

 

 

 

 

 取り付け前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取り付け後

 

 

 

 

点検の際、その家に必要なら床下換気扇の取り付けをお勧めしますが、

梅雨時期のほうがお客様も関心を多く持ってもらえるようです。

だからと言って、不必要な家にはお勧めしたりしませんので、ご安心を!?

必要なものを必要なところに、必要なだけ!

これがハウスメンテナンスたくみの方針ですから!!!

 

 

 

何とか今週の予定は終えることが出来ました。

来週も雨予報なんで心配ですけど・・・まあ、何とか・・・

ということで、今週もありがとうございました。

 

 

 

拡散機の取り付け

今回は床下の拡散機の取り付けです。

 

 

 

 

 

 

拡散機の取り付け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取付完了

 

 

 

 

この換気扇は内部の空気を攪拌してくれるものです。

基礎の入りくんだところや奥まったところなど、空気の流れの悪い場所に設置することが多いです。

今回のお宅はパッキン工法でして、床下に換気口がありません。

その代わり、外側の基礎のほぼ全面から空気を取り込める構造になっています。

こういう場合にも床下で風を回してあげることを目的に設置することがあります。

今回はこのケースですね。

 

 

それにしても、2月は苦戦したひと月でした。

なんでかは分かりませんが、毎年2月は不調なんですよね!?

まあ、それでも去年よりは全然ましでした。なんて言っても去年は売上ゼロでしたから・・・悲しいなぁ

コロナの影響やなんやで、稼働もほぼしてませんでしたからねえ!?

来週からは3月に突入します。晴れの日が多い予想ですし、気温も上がってくるでしょうし、

3月以降が害虫駆除業者の待ちわびた季節になっていきますから!?

何とか頑張りたいものです。ということで、今週もありがとうございました。

 

床下換気扇の取り付け

今回は床下換気扇の取り付けのご紹介です。

こちらのお宅は以前、他社さんの換気扇が設置してありました。

故障していたので交換して新たな換気扇の設置をお勧めしていました。

が、予算の都合で交換には至らずでした。

でも、そのままにしておくと故障した換気扇が換気口を塞ぐ形になり、通気の妨げになります。

そういうことで、故障した換気扇を外し、ネットを張ることになりました。

それが去年の話です。

でも、やっぱり床下からの湿気を感じるというお電話をいただき、今回の工事に至りました。

 

 

 

 

取り付け前の換気扇

去年張ったネットです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取付完了

 

 

 

 

 

 

以前取り付けた換気扇が故障してるけど、そのまま放置しているお宅もあると思います。

が、先ほども書いたように放置していあると、換気口を塞いでしまい、通気が悪くなります。

面倒だ、また金がかかる、だとか放置の理由は色々あるでしょうけど、それはやめてください。

家のためにも良くありませんし、安全面の上でも良くありません。

もし、うちの換気扇も故障してるなっていう方がいらっしゃいましたら、取り付けた業者さんに相談されてください。

以前の業者さんが分からないとかなら、ご連絡下されば喜んでお伺いさせていただきます。

そういうご用命がございましたら、ハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いいたします。

 

 

 

まだまだ寒さが抜けませんねえ!?インフルも多くなったようですし。

せっかくコロナが減ってきた感じだったのに・・・皆さんもお気を付けください。

 

ということで、今週もありがとうございました。

 

 

 

 

 

調湿マットの敷設工事

今週は調湿マットの敷設のご紹介です。

調湿マットは下側にビニールが貼られ、上部に調湿材が入っています。

地面からの水分をビニールで抑え、上部の調湿材で空気中の湿気を調整するようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

工事前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敷設する場所まで運びます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敷設後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敷設後

 

 

 

 

調湿マットの工事は単純なんですが、運び込むまでが大変です。

床下で寝そべって18キロ位の荷物を障害物を避けながら運ぶんです。

想像してみて下さい・・・けっこうな重労働ですよ!?

でも、そこまでいけば後は袋から出して敷くだけ。

注意点は隙間がなるべく出来ないようにするだけです。

と言っても、束があるんで、どうしても隙間は出来てしまいますけど・・・

 

 

 

来週はまたお天気が悪くなりそうです。

雨になると、お客様も嫌がりますから・・・まあ、自分たちも嫌なんですけどね!?

ということで、今週もありがとうございました。

 

年末のご挨拶

早いもので今年の稼働を終え、一年が終わろうとしています。

12月頭には発熱騒動があったり、中盤には毎年恒例の島根県の太鼓谷稲荷神社へお礼参り、

そして大雪にも見舞われました。

色々とありましたが、何とか無事に締めることができました。ありがとうございます。

 

なんやかやと手を抜きまして、ブログも疎かになってました。

12月の一部をご紹介しておきます。

 

 

竹炭マット敷設前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敷設後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪も結構降りました

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も多くのお客様に恵まれた一年でした。

相変わらず、コロナ前には程遠いんですけど、それでもご注文いただきまして本当に感謝に堪えません。

コロナと言えば、また最近の増加傾向には心配させられています。

インフルエンザも3年ぶりに流行しているそうです。

みなさまもお気を付けて、良い年をお迎えください。

 

それでは本当に今年もありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。

皆様にとって来年が幸多い一年でありますようにご祈念申し上げ、年末のご挨拶とさせていただきます。

床下換気扇の取り付け

久しぶりに床下換気扇の取り付けの現場のご紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床下側からの取り付けです。

この換気口の外側に色んな配管がありまして、今回は内側からの取り付けでした。

外から見ると化粧塗なんかがあって、換気口の大きさもそんなに大きく見えませんが、

床下側は結構開口が大きくて、ビスを留めるのには難しいんです。

そこで木材で木枠を作ってビスを打ち込めるようにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取り付けた後も隙間が無いようにコーキング処理しています。

今回は床下側も配管があって、狭い場所での作業でした。

 

 

 

今日で10月の稼働も終わりです。

来週からは11月!  早いもんです。

今年もあと2か月、最後まで頑張っていきましょうかね!?

 

ということで、今週もありがとうございました。

 

梅雨が近づくと

毎年、梅雨が近づくと床下換気扇の工事が増えます。

やっぱり皆さん、湿気が気になってくるようです。

今週の現場はシロアリ消毒と床下換気扇の設置工事の現場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床下換気扇の設置前です。今回は外側からは取り付けができず、床下側からの設置です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取付完了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土壌処理の様子です。左の端っこにちょっとだけ写っているのが換気扇のパネルです。

 

 

 

床下換気扇も6月21日から値上げになります。

耐震工事用の金物も値上げになりました。

色んなものが値上げになって大変です。

換気扇設置をお考えの方はお早めに! ということで、今週もありがとうございました。

 

 

 

調湿マットの敷設

本耶馬渓町で調湿マットの敷設工事をさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはシロアリ消毒と同時の現場でしたので、マットの敷設だけだはなく面倒でした。

まず、シロアリ消毒を施した後、その部分にマットを敷いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終的にはこんな感じになりました。

 

 

 

11月ももうすぐ終わり、12月がやってきます。

今年もコロナ禍の中、大変でしたけど、なんとかここまで来ましたね。

また、オミクロン株という変異種ができたみたいで・・・せっかく落ち着いてるのに・・・

大変なことにならなきゃいいと思ってますけど・・・

なんとかあとひと月、頑張って活動します!

ということで、今週もありがとうございました。