2024年11月

何故だか写真が取り込めません

今日で11月も終わり、いよいよ明日から師走です。

入院、手術に始まった一年も残すところ、あと1ヵ月です。

皆さんも風邪など引かず、元気で年を越しましょうね!

 

それはそうと、何故だかパソコンに写真が取り込めなくなりました・・・

何とかしないとと思いながら気が付けば、早2週間が経っておりまして・・・

忙しさにかまけてましたら、すっかり忘れてまして、ブログもおざなりに・・・

 

近況も文字だけのご報告です。

11月も何とか無事に過ぎました。12月もそこそこ予定が詰まってまして・・・

こりゃ、風邪なんかとんでもないっていう状況です。

まあ、予定というのが仕事だけじゃないっていうのは、ご愛嬌です!

年末恒例の津和野へのお参り、福岡の病院、忘年会、ゴルフ・・・まあ色々です(笑)

 

取り敢えず、あと1ヵ月になりましたので、無事故でこの一年を締めくくれるように

最後まで頑張ろうと思います。

ということで、11月もありがとうございました。

 

ケモノ対策

10月は神社のシロアリ駆除がメインというか大変だった工事でした。

11月はケモノ対策でしょうか!?

毎年、この時期からケモノ対策のご相談や工事が増えるんですが・・・

結構、大変なんです・・・今回の被害はアライグマです。

近年アライグマの生息数は増えており、住宅への被害も増えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく、隙間という隙間を埋めていく作業に日数を費やしました。

アライグマというと結構大きな個体だから、小さな隙間なら大丈夫と思いがちですが

あやつらは案外狭い隙間もクリアして侵入してきます。

だけでなく、こちらのお宅では過去イタチも侵入していたんで・・・イタチは更に小さい穴でも・・

取り敢えず、目についたとこは全て埋めました。

 

 

今年も2か月を切ってきましたけど、ここに来て急に寒くなりました。

が、来週はまた25度近くまで上がるそうですし・・・わけが分からない。

皆さんも服だとか、衣替えだとか色々考えますよねえ!?

まあ、いつも言うことですけど、自然には勝てませんから、こっちが合わすしかないですね!?

 

 

ここに来て、首が悪いのか右手の痺れと右肩の痛みがひどくなってきました。

職業病と言えば、そうなんでしょうけど・・・かなり辛いです。

自分の体と相談しながら今年を乗り切りたいです!

ということで、今週もありがとうございました。