施工の様子(ハチ)

コガタスズメバチ2連ちゃん

今日はコガタスズメバチの巣の駆除、2連ちゃんでした。

午前中は豊後高田市、午後からは中津市で駆除しました。

どちらも巣の大きさは、大したことはありませんでした。

 

 

豊後高田市の現場です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駆除した巣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中津市の現場です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巣を捕ったところ

 

 

 

 

 

 

 

 

豊後高田市のは軒の下、中津市のは庭木の中でした。

中津市の現場は庭の山椒の木の中だったんですが、かなり低い場所に営巣してました。

ハチの巣が低い場所にある年は、台風が激しいという風説がありますが・・・果たして、どうでしょうね!?

まあ、来ないに越したことはないんですけど・・・こればっかりは何とも言えません・・・

来ないことを願うばかりです。

 

ということで、本日もありがとうございました。

 

 

今日はミツバチ

昨日に引き続き、今日もハチ駆除です。

本日の対戦相手はミツバチ! わたしが一番苦手とする難敵です。

現場は上毛町友枝地区、お墓の納骨堂に営巣した西洋ミツバチとの戦いです。

 

ご依頼主様のお宅の

お墓です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

納骨堂の中に営巣した

西洋ミツバチ

11段?11枚?

大きな巣です

 

 

 

 

 

 

 

 

お堂の蓋をいったん閉めて

スプレー噴射!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巣を撤去

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防護服じゃなく、もはや

サウナスーツです

 

 

 

 

 

 

 

珍しく、1月に2度ミツバチの駆除したんですが、そのころは寒さもあって、動きが鈍かったのが

夏になって元気一杯でした。駆除するにも大変です。

戻り蜂も多く、いつまでたっても数が減りません・・・

日曜日にもう一度様子を見ることにして、作業は終了。

屋外の作業では完全に逃げ場を塞げないんで、いつも以上に駆除が大変です。

しかも、巣を外す時に大量の蜂蜜が出るため、女王蜂の姿も分からなくなりますし・・・

道具はべちゃべちゃで使いもんにならなくなるし・・・色んな意味で、大変です。

日曜日にはちゃんと、居なくなっていてくれればいいんですけどね!?

ということで、本日もありがとうございました。

 

8月です。

今日から8月です。

初日だというのに今日は工事の予定はなし・・・ん~っと思っていたら!?

「屋根裏に大きなハチが出入りしてるんで、一度見てもらえませんか?」

いいタイミングでハチのご依頼をいただきました!

お邪魔したのは築上郡吉富町、現場に着いて早速調査です。

外から屋根裏に出入りするハチを確認したら、あれ~????なんで????

どう見てもオオスズメバチに見えるんですが・・・???

あんまり視力がいい方じゃありませんから、見間違いかも?

取り敢えず、天井裏に入ってみましょうかね!?

半信半疑で入って、近くで確認したら、やっぱりオオスズメバチでした。

オオスズメバチも天井裏に営巣するって、話には聞いたことがあったんですが、自分の目で見るのは初めてです。

 

オオスズメバチの女王蜂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天井裏に営巣された

オオスズメバチの巣

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ小さな巣でしたが、さすがにオオスズメバチ、体が大きい!

これで数が増えたら怖い話でしたよ!?

何とか無事、駆除完了しました。

 

 

てなわけで、8月がスタートしました。

初日からありがたいことに、ご依頼をいただきまして、いい月になりそうです!

とは言え、8月の天井裏は決死の覚悟が必要なくらいです・・・

脱水症状、熱中症にも気を付けながら、作業に精を出したいと思ってます。

ということで、8月もハウスメンテナンスたくみをよろしくお願い致します!!

 

キイロスズメバチ

今年初のスズメバチ駆除です。

お邪魔したのは、中津市耶馬渓町深耶馬、中津市の最奥とも言えるところです。

さすがにここまで来ると暑さも和らぎます。

スズメバチの種類はキイロスズメバチです。2年ぶりの戦いです。

去年はキイロスズメバチのご依頼がゼロでしたからね!?

 

 

営巣場所は

外トイレの壁の中です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁板を剥がしたら

見事な巣が現れましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

取り出した巣

7段重ねでした

 

 

 

 

 

 

 

 

キイロスズメバチの巣としては、そんなに大きなものではありません。

営巣場所が壁の中だったということもあるでしょうね!?それでも7段重ねですから。

幼虫、卵、さなぎを合わせれば軽く1000匹くらいになるんじゃないでしょうか!?

これから、どんどん成虫になっていくことを考えたら、ほんと怖いですよね!?

 

残念ながら、今回のご依頼のあったお宅では、すでに一度刺されたようです。

被害ゼロというわけにはいかなかったんですが、被害に遇われる前のご依頼だったらよかったのに

と思うとほんとに残念ですけど、これで安心して暮らしてもらえるんじゃないでしょうかね!?

 

暑さに弱いスズメバチには、近年の夏の暑さがこたえるようで、ここ数年、ご依頼件数が減ってます。

今年も暑そうですから、今後、どうなるかは分かりませんが、皆さん、スズメバチには気をつけてください。

ということで、本日もありがとうございました。

 

アシナガバチ駆除

今日は午前中吉富町でしろあり消毒、午後から同じ吉富町でアシナガバチ駆除でした。

午後からは雨の予報だったんですが、工事終了まで持ちこたえてくれました。

久しぶりなんで、今日はアシナガバチの写真を載せようかと思います。

 

 

 

洗濯物干場に作られた

アシナガバチの巣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ小さな巣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駆除した巣

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯物を干してるときに気が付いたそうです。

まだまだ小さな巣でしたし、ハチの数も少なかったんです。

が、これからどんどん巣も大きく、ハチも多くなりますから、刺されたりする前に、駆除出来て良かったです。

 

 

久しぶりのハチ駆除でした。

思えば1月にミツバチを、立て続けに2軒取って以来ですかね!?

去年はスズメバチの駆除が少なかったんですけど、今年はどうでしょうかね!?

まあ、少ないに越したことはないんですけどね・・・だって、危険ですからね!?

 

ということで、久しぶりのハチ駆除でした。本日もありがとうございました。

 

 

珍しいことに

珍しいことに、またミツバチ駆除のご依頼をいただきました。

1月にご依頼があったのも初めての事だったのに、これで2軒目ですよ!?

去年、雨や暑さのせいでスズメバチが少なかったんで、天敵のいない間にミツバチが増えたんでしょうかね!?

今回のご依頼も前回同様、天井裏に営巣していました。

簡易の虫よけをして巣に近づきます

ミツバチの巣です。7段構えのようです

 

 

今朝は冷え込んでたんで、ミツバチたちの活性が弱く、かたまりになって余り動きません。

普通は近づくと威嚇行動を執ったり、電気に群がったりするんですが、今日は大人しいもんでした。

 

駆除した後

侵入口をシリコンで埋めました

 

 

無事に駆除も終わり、侵入口もシリコンで埋め、作業は終了です。

前回よりも巣が重く、蜜もたっぷりとありましたし、ハチの数も前回より1.5倍ほどだった気がします。

 

珍しくもミツバチの駆除を年頭から2軒もしたせいで、今年はミツバチに縁がある気がしてきました。

白ありも他のハチにも多くのご縁があることを切に願っております!

 

ということで、本日もありがとうございました。

 

 

 

 

 

仕事始め

2019年、今日から仕事始めです。

珍しく、今年の仕事始めはミツバチの駆除からのスタートとなりました。

1月4日にご依頼のお電話をいただき、6日に調査、見積りにお邪魔しました。

ミツバチの巣と駆除材

巣を撤去した後

 

 

天井裏に営巣してました。

この時期だと天井裏も暑くなく、快適に作業出来ます。

 

 

さあ、今年も無事にスタートが切れました。

今年は改元も控えてますし、増税も予定されてます。どんな一年になることやらですね!?

とにかく多くのお客様のお役に立てるように鋭意努力してまいります!

ということで、2019年もハウスメンテナンスたくみをよろしくお願い致します!!

 

 

 

ミツバチを襲うオオスズメバチ

玄関の天井裏にミツバチが営巣し、それをオオスズメバチが襲っていました。

宇佐市の北宇佐地区にお邪魔しての工事でした。

天井裏に作ったミツバチの巣

ミツバチの進入口で待ち受けるオオスズメバチ

 

 

天井裏にも侵入してました

残念ですがミツバチも駆除

 

 

天井裏という狭いスペースだったんで、駆除するために天井板も開口しました。

なるべくなら殺したくないミツバチ君なんですが、今回は駆除することになりました。

それにしても、ミツバチとオオスズメバチの大きさの違いですよ!?

10倍から20倍くらいあるんじゃないかと思います。

自分に置き換えてみたら・・・完全に諦めますな!? 死亡フラグが立ちまくりですよ!?

それでも巣を守り、自分や仲間を守るために必死で戦うんですから、えらいですよね!?

そんなミツバチ君たちを駆除するんですから、心苦しいのですが・・・ごめんなさいね・・・

 

駆除も無事に終わりまして、別の追加注文までいただくことが出来ました。

本日もありがとうございました。

 

 

 

 

小さなスズメバチの巣駆除

えらく小さなスズメバチの巣の駆除依頼が来ました。

小さいとは言え、スズメバチには違いありませんから、住人の方は怖いですよね!?

しかも今日の現場はアパートでしたから、いろんな方がお住まいですしね!?

ガスの給湯器の中に営巣してました

直径10センチほどの小さな巣です

 

 

ほんとに小さな巣で駆除してみたら、女王蜂含めて5匹しかいませんでした。

なんとも張り合いの無い駆除となりましたが・・・

これから巣が大きくなることを考えると、早めの駆除は望ましいことなんでしょうけどね!?

 

今年は暑さや雨の影響からか、駆除依頼のハチの巣がどれも小さいです。

うちだけなのかは分かりませんが・・・

大きな巣を駆除するのは大変ですが、余りに小さいのも何だか物足りなく思えます。

 

だいぶ涼しくなってきました。

半袖だと肌寒く感じることもあります。

季節の変わり目です。皆さんも体調にはお気をつけて、お過ごしくださいませ!

 

今週はこれで終わりです。今週もありがとうございました。

 

 

 

今日から9月のスタートです

今日から9月です。早いもんですね~

台風の影響からか、今日は久しぶりの雨となりました。

耶馬渓ダムの貯水率も35%を切るくらいだったので、ちょっとだけ安心ですかね!?

まあ、台風は怖いんですが雨が全くないのも困りものですし、逆に山形の方は豪雨で大変ですし・・・

ちょうどいい塩梅になってくれるのが一番いいんですけどね・・・そうもいかないのが自然の怖さなんでしょうが・・・

 

さてさて、9月のスタートもスズメバチの駆除からです。

今日は壁の中に営巣してて、壁を一部壊して駆除しました。

珍しいんで、今日は写真多めで行ってみましょうかね!?

 

営巣している壁です

巣から距離を取ってドリルで穿孔します

 

 

穿孔した穴からスプレー噴射

羽音が静まってから壁板を剥がします

 

 

壁の中には4段重ねの巣がありました

巣を撤去して、駆除完了です

 

 

こんな感じで駆除が終了しました。

この後、御主人様と幼虫を取り出す作業をしまして・・・

釣りのエサにするんだそうです。

結果は乞うご期待っていうことで!?

 

というわけで、9月がスタートしました。

今月も頑張って参りますんで、どうかハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いいたします。