スタッフブログ

第18回日本太鼓ジュニアコンクール

今日はお休みで、大分市で開かれた第18回日本太鼓ジュニアコンクール

を見に行って来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私の友人が大分県の太鼓連盟の会長をしている縁と、地元の本耶馬渓町のチームが出場することも

あって、今日の見学となりました。

想像以上の規模となっていて、全国から55チームの参加でした。

間近で聞く、演奏の迫力にも圧倒され、凄く興奮させられた初体験となりました。

子供たちに元気をもらったんで、明日からの仕事も頑張れそうです!

蝶々も奥が深いんですね

今日は雨の中、築上郡吉富町でヤマトシロアリ駆除消毒の現場でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小さすぎて私のデジカメの能力じゃ写すきれなかったんですけど、この中に小さな羽を付けたニンフがいました。

このまま消毒せずに放置してたら、5月には羽アリとなって群飛してたんでしょうね!?

残念ながら、そうは問屋がおろさずで本日、駆除される運命となってしまいました・・・合掌・・・

お昼の休憩時間にこのお宅の御主人様の趣味である、蝶々の収集コレクションを見せてもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんなケースがまだ数十もあるそうです。

で、収集した場所や日付を入れてるんですが、それにもびっくりです!

与論島や波照間島、沖縄本島から島根や鳥取といった具合で全国各地に蝶々の収集のために出かけて

行ったそうです。その経費といったら、家が建つそうです・・・オドロキです。

蝶々の収集にかけてきた人生と言っても過言ではないそうです。

目の保養というか、珍しいものをありがとうございました。

工事も無事に終わり、今日もありがとうございました。

 

板壁の塗装

昨日、お伝えしていたように今日は板壁の塗装工事でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

他のとこに塗料が付かないように養生をしてから塗装をしていきます。

今日のが一回目の塗りです。後日、二回目を塗っていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

物が多くてどけなければいけないところは事前に写真にとっておきます。

じゃないと後になったら何がどこに有ったのかが分からなくなるから・・・賢い頭が欲しい~

明日から生憎と雨の予報ですので工事の残りは来週の予定です。

ということで、本日もありがとうございました。

豊前市で予防消毒

今日は豊前市で予防消毒でした。

床下にはネコのフンが散乱していて、施工するのにも躊躇したくなる現場でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あまり気持ちよくない床下の写真は自粛して、外回りの作業写真を載せてみました。

まあ、猫が入る状況は改善しておかないといけないんで、サービス工事として侵入口を塞いであげました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここと

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここです。

お客さんにも喜んでもらえて、やった側としてもうれしい限りです。

明日から、また板壁の塗装工事の予定ですが、前回の疲れが抜けません。

嬉しい悲鳴ではありますが、最近お疲れ状態なんで、気を抜かないように頑張っていこうと思っています。

本日もありがとうございました。

11日~13日にかけて

11日~13日にかけて、板壁の塗装をやってました。

シロアリ工事と違って、まだまだ慣れず、色んなとこが筋肉痛で悲鳴をあげてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

西日が強く当たる壁は傷みも激しく、塗料の量も嵩みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな感じで少しずつ養生シートを張りながら、塗装を進めていきました。

連日、奥様が色んな差し入れを出して下さいまして、それが全部、手作りなんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左はおやつのコーヒーゼリー、右は雨が降りだしそうだったんで、お昼も取らずにいたのを見かねて

作って下さったおうどんです。おいしかったです。

最後に立て付けが悪くなった建具を少し削って、建具の滑りを良くしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

のみとトンカチでコツコツ削っていきました。

3日間に渡った工事も昨日の6時に終了しました。

色んなおやつもありがとうございました。何より、お仕事をいただきましてありがとうございました。

残念なのは大相撲3月場所のTV中継に間に合わなかったことくらいです。

初日から横綱が二人も負ける波乱のスタートになったみたいですね。

連続優勝を目指して、頑張れ!琴奨菊!

ということで、ありがとうございました。

豊後大野市でヤマトシロアリ駆除

今日は先月、調査した豊後大野市のヤマトシロアリの駆除の現場でした。

昨日の雨は上がったものの気温は低く、チョット肌寒い感じでしたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この物件は大分市のH社様の物件なので、後で提出するための写真を撮りながらの施工になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

玄関の壁や浴室の壁にも穴を開け、しっかり薬剤を注入していきました。

普段とは勝手が違うんで、いつも以上に時間は掛かります。

ちょっとボードを使うだけなんですけどね。

工事は予定を少しオーバーして、午後3時には完了しました。

その後、場所を大分市に移して、床下点検です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは玄関が気になるって方だったんですが・・・

そんな事よりっていうか・・・まあ、心配されてたシロアリ被害は無かったんですけど・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

死後、どれくらい経ったのか・・・タヌキの死骸と・・・スズメの死骸です。

まあスズメは・・・問題はタヌキのほうですよね!?

原因は鉄製の換気口が錆びて外れた状態を放置していたためだと思われます。

そこから侵入して床下で息絶えたんでしょうね。

お客様もビックリされてました。

一応、撤去し殺菌消毒することと換気口の修理をお勧めして今日の点検は終了です。

今日は場所も遠かったんで、長い一日でした・・・疲れた~・・・

明日も頑張ります!本日もありがとうございました。

 

 

午後から急に冷え込んできました

今日は築上郡吉富町でシロアリの予防消毒の工事でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

床下の作業を始める前は、気温も高く、汗ばむくらいだったのに、床下の作業を終え、外に出てみると・・・

空はどんより曇り、今にも雨が降ってきそうな天気に早変わり、気温も下がって急に冷え込んできました。

明日は雨の予報が出てます。気温もグッと下がるみたいです。

夏日になったり、冬に戻ったり、体もおかしくなってきますよね!?

こないだTVで言ってましたけど、急な気温の変化は最初、歯に影響が出るそうです。

虫歯じゃないのに歯が痛むって方は、もしかすると気温の変化が原因かもしれませんよ!

お気を付け下さい!

ということで、本日もありがとうございました。

3月3日から6日まで

3月3日から6日まで北九州市若松区のイエシロ駆除に奮闘中でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3日の午後から移動して、施工に入りまして、3泊4日の施工旅行となりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2階の天井裏からスタートし、段々と床下に向かって工事を進めていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

進入口がないところは開口したりと、とにかく時間がかかりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シロアリ君たちも元気一杯でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後はワンちゃんに施工監督されながら無事に終了することが出来ました。

まあ、現場も初めての土地だったし、被害も大きく大変な現場でしたが、やり切った感は凄くありました。

何とか紹介して下さったA様にも顔向け出来るだけの工事内容になったと思います。

そして何より、施工先のO様、長い間ありがとうございました。

 

今日から3月

今日から3月のスタートです。

昨日、お伝えしたように今日から新体制です。

一人スタッフが増えました。

さて、そんな今日は長男坊主の高校の卒業式がありまして、午前中は式に参列してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実は私も同じ高校の卒業生でして・・・感動しました。

また、在校生の送辞卒業生の答辞の素晴らしさ!思わず、涙が出てしまいました。

やっと、高校が終わったと思っても、これから大学生ですんで、まだまだ父ちゃん頑張らないかんです!

ということで、今月もハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いします。

晴れのち曇りのち雨のち晴れのち吹雪!?

今日で2月も最終日です。

今月は豊後大野市に行ったり、北九州市に行ったりと普段とは違う活動もありました。

そんな2月の最終日の今日は、豊前市で予防消毒です。

年末から豊前市を中心に活動してたんで、今年も豊前市の工事が多く入っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は昨日とうって変わって、訳の分からん天気でした。

朝は晴れてて、曇ってきたなと思ってたら雨になり、止んで晴れ間が見えてきたなと思ったら吹雪です!

まあ、工事中はたいして影響がなかったから良かったんですけどね。

取り敢えず、2月も何とか終えることが出来ました。本当にありがとうございます。

3月からチョット体制も変わる予定です。

今後も何卒、ハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いします。