スタッフブログ

シロアリ予防消毒を上毛町で

今日は上毛町でシロアリ予防消毒を行いました。

お客様のお宅の庭では梅の花が満開でいい香りが漂っていました。

天気は良かったんですが、風が強く気温は低くて結構寒い一日でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

床下は勿論、床下からは出来ない壁の中にもしっかり薬剤を注入していきます。

折角、数ある業者の中から当社を選んでいただいたからにはミスは許されません。

施工漏れが無いようにしっかりやらせていただきました。

本日もご依頼ありがとうございました。

3月のスタートは調湿材の敷設工事から

今日から3月のスタートです。

今月のスタートは調湿材の敷設工事からです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

12kg入りの調湿材を一坪当たりに3袋敷きこんでいきます。

こちらのお宅は建築前が田んぼだったということで水はけが悪く、床下は湿気が多く雨の日は床上まで

じとじとするそうです。特に押入れは油断するとすぐにカビだらけになるそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

工事後はこんな感じになります。

シロアリだけでなく湿気でお悩みの方も是非ハウスメンテナンスたくみにご相談下さいませ!

本日もありがとうございました。

 

2月の最終日です

今日で2月も終わりです。

今月も何とか無事に終わることが出来ました。

今日は昨日の現場の近くで床下点検を行いました。

IMGP3012

台所の流し台の下が水腐れを起こしています。ここ以外はかなり手を入れておられてます。

今の御主人様のお父さんが色々されてきたようです。

有難いことに台所の手直しをさせて頂けることになりました。

今月も私事(子供の受験)を含めて色々ありましたが、終わってみれば良い一ヶ月でした。

また来月も頑張って参りますので、ハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いします。

かわいい施主さんです

今日は先日ご契約を頂いたお宅のヤマトシロアリ駆除消毒でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

被害箇所にドリルで穴を開け、薬剤を注入していきます。

工事は朝から夕方まで目一杯かかりましたが無事終了しました。

で、お客様のお宅にはこの子がいまして、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かわいいでしょ!

まだ生後半年の柴の子犬ちゃんです。

やんちゃな盛りであいそもよくって近づく度に寄って来るのがたまりません!

こんな子が欲しいんですが、残念ながらうちの借家はペット禁止・・・ん~僕もペットが飼える家が欲しい!

お仕事頑張って、早く自分の家が持てるようになりたいです。

その為にも、もっともっとお客様に信頼して頂けるように頑張って参りますので、

皆様どうかハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いします。

本日もありがとうございました。

ヤマトシロアリの被害です

今日は上毛町で床下点検をさせていただきました。

今日のお宅も見た目からは何の問題も無さそうだったんですが、いざ床下を見てみると

IMGP2969 IMGP2989

あちゃ~かなりの被害が出ています。

IMGP2976 IMGP2981

ヤマトシロアリです!発生元を探っていくとお風呂場のようです。

シロアリにとっては最高の住処です。(湿気もあり、程よい温度もあり)

至急シロアリ駆除の必要がある状況にビックリ!何度も言ってきたことですが、本当に外観からだけじゃ

分からないことも多く、だからこそ床下点検の必要性を皆さんにも是非ご理解頂きたいです。

こちら様では有難いことにご契約も頂くことが出来まして、後日シロアリ駆除に入らせて頂きます。

本日もご依頼ありがとうございました。

異常なし!

今日は2軒のお宅の点検をさせていただきました。

結果から言うとどちらのお宅も異常なし!

IMGP2824 IMGP2833

こちらは押入れの壁に床下への進入口を作っていました。

IMGP2764 IMGP2766

こちらはまだ床下がコンクリートではなく土のままです。

どちらも問題はありませんでした。

異常がないと当社の売り上げ的には困るんですが、お客様のホッとされるお顔を見るのは癒されます。

今日は売り上げ的にはん~といった状況ですが、この活動が先々に繋がってくれることを信じてます。

本日も無料点検をご利用いただきましてありがとうございました。

パンクしました(泣)

現場からの帰り道、何となく車が左に傾いてる気がしていたら、そのうち

カタカタ音がし始めました。

ん~もしかしてと思いながらも何とか帰社して見てみたら案の定パンクです(泣)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見事に左の後輪がぺしゃんこに!

お世話になってるスズキ自動車のお姉さんに電話したら、すぐに作業担当の方と来てくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お客さんの要望にすぐに応じる姿勢は見習うべきものがあります。

自分たちも細やかなサービスを心掛けていかないといけませんね。

取り敢えずスペアタイヤに交換してもらって、明日の現場が終わったら新しいタイヤに替えてもらうことになりました。

 

 

豊前市で床下点検

今日も床下点検で豊前市にお邪魔しました。

降水確率ゼロという予報だったのに小雨模様で寒かったですね。

今日のお宅は台所の床板がブカブカするのが気になるというお宅でした。

IMGP2920 IMGP2921

見た目もきれいなお宅ですが、外観からは分からない傷みがあるんですね。

IMGP2935 IMGP2947

何度か床板の補強をしてもらっていました。

また補強をするか、いっそのこと床板を張り替えるかを考えたいとのことでした。

まあ手を入れるにしても春先が良いということでしたので見積書だけお渡しして点検終了です。

本日も無料点検をご利用いただきましてありがとうございました。

トイレが大変なことに・・・

今日は福岡県豊前市に床下点検にお邪魔しました。

わざわざ福岡県っていうと遠くに感じますが、何のことはない中津市の川向こうです。

近々、道路の拡張工事に掛かるので家をあたらなければならないので、その参考の為にという

点検依頼でした。

床下に入ってビックリ!トイレが大変なことになってます。

IMGP2910 IMGP2912

木腐れも甚だしい状況です。

お客様も写真を見て口もアングリ・・・言葉が続きません。

改築の際はトイレもやり直すことになり、想定以上の出費になりそうですが、これはしょうがないですね。

改築後も何か御座いましたらいつでもご用命をというお願いをして点検終了です。

本日も無料点検をご利用いただきましてありがとうございました。

上毛町で床下点検

今日は上毛町で床下点検です。

IMGP2853 IMGP2854

ご覧のようにきれいで立派なお宅です。

外見からは何も異常があるようには思えません。

築17年ということでしたが検査結果も想像通り異常なし!

20年を前に一度見てもらっとこうと思われたそうです。

異常が無いとは思っておられたそうですが、しっかり検査したうえで改めて異常なしと言われたことで安心されたようでした。

本日も無料点検をご利用いただきましてありがとうございました。