いよいよ11月のスタートです。
今年も残り2ヶ月となりました。
今日は夕方から雨の予報も出てましたが、朝から冷え込みました。
慌てて、一枚余計に着込んで出発しました。
今日はスタート日だというのに成果は無し・・・気温同様、仕事も冷え込みました。
明日は定休日、また来週から頑張ります!!
いよいよ11月のスタートです。
今年も残り2ヶ月となりました。
今日は夕方から雨の予報も出てましたが、朝から冷え込みました。
慌てて、一枚余計に着込んで出発しました。
今日はスタート日だというのに成果は無し・・・気温同様、仕事も冷え込みました。
明日は定休日、また来週から頑張ります!!
今日は本耶馬渓町で床下点検でした。
ここんとこ本業の仕事ではない山仕事が忙しくブログも書いておらずでした。
例年、この時期はカボスの収穫で忙しいんです。
今日は久しぶりに本業です。
検査結果から言いますと、残念ながら・・・ヤマトシロアリが生息しています。
被害は増築した台所に出ていました。
こちらのお宅は10年ほど前にシロアリ消毒をされていて、それで安心されていたそうです。
が、薬剤効果は永遠ではありません。
効果がなくなれば、それは何もしていないのと同じですから・・・
ただ、残念なことにこちらは合い見積もりとなりました。
選んで頂ければ幸いです。
チョット本業をサボってた分、頑張ります!!
本日も無料点検をご利用いただきまして、ありがとうございました。
今日も予防消毒の現場でした。
工事は順調に進んでいたんですが・・・とんでもない珍客が!
オオスズメバチです。
車の周りから離れようとせず、ホバリングして、こっちを見てるんですよ・・・
そこでスズメバチの駆除には欠かせない必殺の武器を取り出しまして・・・一撃必殺!
そう、バドミントンのラケットです。
脳震とうでも起こしたのかラケットの柄にしがみついてます。
いつも相手にしてるキイロスズメバチなんかに比べるとデカさにビビってしまいますね。
まあ、巣もないんで殺さずに放っておきましたけど、目の前をブンブンされると怖いですね。
予防消毒の方は予定通りに終了しました。
ハチの危険なシーズンですからね、皆さんもお気を付け下さいませ!
本日もありがとうございました。