今日は中津市で増築予防のお仕事です。
土壌処理を終え、基礎を打ち、土台を据え、昨日柱が立ちました。
そこで最後の工程である柱の処理をやったとこです。
今日の現場は大工さんをはじめ、ガラス屋さんに板金屋さんと色取りも多彩でして賑やかなことでした。
いつもは床下仕事だし、同じメンツばっかりなのが今日は色んな人と一緒だし、天気も良かったし、外仕事
だったんで、楽しくやれました。
以前、シロアリ駆除をさせてもらったお宅の補強工事をやりました。
台所の床下の被害が激しく、いつか補強するか、改築する必要がありますと
説明していたんですが、今回連絡を受けて、補強することになりました。
これがシロアリ被害の怖さです!
床を支えている大引きという角材がこの通りです。
駄目になった大引きを取り除き、新しい角材を入れて床を支えました。
もう一つ頼まれたのが敷居の入れ替えです。
こんな風になりました。
着色料の入ったニスを塗って仕上げました。
こちらのお宅は全体的に床高が低く、床下で作業するにはきつい現場でしたが、我ながら上手に出来たと
自画自賛しながら工事は終了です。
所詮、素人仕事ですが、お客様もことのほか喜んでくださいました。
ということで、本日もありがとうございました。
今日は雨の中、築上郡吉富町でヤマトシロアリ駆除消毒の現場でした。
小さすぎて私のデジカメの能力じゃ写すきれなかったんですけど、この中に小さな羽を付けたニンフがいました。
このまま消毒せずに放置してたら、5月には羽アリとなって群飛してたんでしょうね!?
残念ながら、そうは問屋がおろさずで本日、駆除される運命となってしまいました・・・合掌・・・
お昼の休憩時間にこのお宅の御主人様の趣味である、蝶々の収集コレクションを見せてもらいました。
こんなケースがまだ数十もあるそうです。
で、収集した場所や日付を入れてるんですが、それにもびっくりです!
与論島や波照間島、沖縄本島から島根や鳥取といった具合で全国各地に蝶々の収集のために出かけて
行ったそうです。その経費といったら、家が建つそうです・・・オドロキです。
蝶々の収集にかけてきた人生と言っても過言ではないそうです。
目の保養というか、珍しいものをありがとうございました。
工事も無事に終わり、今日もありがとうございました。
11日~13日にかけて、板壁の塗装をやってました。
シロアリ工事と違って、まだまだ慣れず、色んなとこが筋肉痛で悲鳴をあげてます。
西日が強く当たる壁は傷みも激しく、塗料の量も嵩みます。
こんな感じで少しずつ養生シートを張りながら、塗装を進めていきました。
連日、奥様が色んな差し入れを出して下さいまして、それが全部、手作りなんです。
左はおやつのコーヒーゼリー、右は雨が降りだしそうだったんで、お昼も取らずにいたのを見かねて
作って下さったおうどんです。おいしかったです。
最後に立て付けが悪くなった建具を少し削って、建具の滑りを良くしました。
のみとトンカチでコツコツ削っていきました。
3日間に渡った工事も昨日の6時に終了しました。
色んなおやつもありがとうございました。何より、お仕事をいただきましてありがとうございました。
残念なのは大相撲3月場所のTV中継に間に合わなかったことくらいです。
初日から横綱が二人も負ける波乱のスタートになったみたいですね。
連続優勝を目指して、頑張れ!琴奨菊!
ということで、ありがとうございました。
今日は先月、調査した豊後大野市のヤマトシロアリの駆除の現場でした。
昨日の雨は上がったものの気温は低く、チョット肌寒い感じでしたね。
この物件は大分市のH社様の物件なので、後で提出するための写真を撮りながらの施工になりました。
玄関の壁や浴室の壁にも穴を開け、しっかり薬剤を注入していきました。
普段とは勝手が違うんで、いつも以上に時間は掛かります。
ちょっとボードを使うだけなんですけどね。
工事は予定を少しオーバーして、午後3時には完了しました。
その後、場所を大分市に移して、床下点検です。
こちらは玄関が気になるって方だったんですが・・・
そんな事よりっていうか・・・まあ、心配されてたシロアリ被害は無かったんですけど・・・
死後、どれくらい経ったのか・・・タヌキの死骸と・・・スズメの死骸です。
まあスズメは・・・問題はタヌキのほうですよね!?
原因は鉄製の換気口が錆びて外れた状態を放置していたためだと思われます。
そこから侵入して床下で息絶えたんでしょうね。
お客様もビックリされてました。
一応、撤去し殺菌消毒することと換気口の修理をお勧めして今日の点検は終了です。
今日は場所も遠かったんで、長い一日でした・・・疲れた~・・・
明日も頑張ります!本日もありがとうございました。
今日は築上郡吉富町でシロアリの予防消毒の工事でした。
床下の作業を始める前は、気温も高く、汗ばむくらいだったのに、床下の作業を終え、外に出てみると・・・
空はどんより曇り、今にも雨が降ってきそうな天気に早変わり、気温も下がって急に冷え込んできました。
明日は雨の予報が出てます。気温もグッと下がるみたいです。
夏日になったり、冬に戻ったり、体もおかしくなってきますよね!?
こないだTVで言ってましたけど、急な気温の変化は最初、歯に影響が出るそうです。
虫歯じゃないのに歯が痛むって方は、もしかすると気温の変化が原因かもしれませんよ!
お気を付け下さい!
ということで、本日もありがとうございました。