たくみ日記

宇佐市にてアフター点検

今日は宇佐市でアフター点検

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは昨年シロアリ消毒でお世話になったお宅です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地盤沈下を起こし、束が浮いていたのをジャッキで補強したところも弛みなくいい状態です。

シロアリの再発生もなく、他に異常も見られずでした。

大丈夫なようで床下では意外なことが起きてることもよくあります。

師走に入り、今年もわずか。今年、お家の点検をされてない方は大掃除がてらどうですか?

点検をしてみませんか?点検自体は無料ですので遠慮なくお申し付け下さい。

 

三光原口地区で予防消毒

今日は三光原口地区で予防消毒です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

築20年 きれいなお宅です。

床下も異常はなくふつーの予防消毒を行いました。

最近は消毒だけで済まずなんやかや他の仕事も多かったんですが、純粋に消毒だけというのは

久々な気がします。

今年も残りわずか、さいごまで頑張ります!!

 

カラオケ喫茶さよちゃん

今日はうちのお袋殿とかみさんがやっておりますカラオケ喫茶さよちゃんの

忘年カラオケ発表会の手伝いに駆り出されました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普段の練習の成果を皆さん各自が趣向を凝らして発表していきます。

なかなか楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

おじいちゃん、おばあちゃんと普段は呼ばれているであろう人達のパワーに圧倒される思いでした。

明日からそのパワーに負けないように頑張ろうと思った一日でした。

 

床下では被害進行中

今日は三光で床下調査。

IMGP2239

ご覧のようにまだまだ新しくきれいなお宅です。

IMGP2254 IMGP2256

が、しかし床下では白あり被害が進行中です。

お風呂場が元だと思えますが、そこから被害が拡大しています。

様のご依頼を受けての調査だったんですが、御主人様のご理解を得られずこちらのお宅では

ご契約をいただくことができませんでした・・・残念。

ただ被害は進行中ですので、なるべく早めの処置をお勧めしときますね。

今日は残念な結果でしたが、めげずに頑張りますのでハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いします。

12月のスタートです

いよいよ今年も師走、12月のスタートです。

今日から衆院選も始まり、いつも以上に慌ただしい師走になりそうです。

早速、中津駅前でも立候補者の演説が行われていましたし、選挙カーも目にしました。

なんにせよ、今年最後の一ヶ月が無事に過ごせ良い年が越せるように頑張って参りますので、

皆様、今月もハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いします。

11月の最終日、床下換気扇の設置を三光で

今日が11月最後の稼働日です。

最終日の今日は、先日点検したお宅からご契約をいただき、床下換気扇の設置を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

取り付けるのが難しく、普通は片昼でおわるのに今日は3時までかかってしまいました。

昼ごはんも抜きで作業してたんで可哀相に思ってくれたのか、御主人様が後片付けを手伝って下さいました。

何とか無事工事も完了、これで今月の仕事は終了です。

11月も皆様のご支援でなんとか乗り切ることが出来ました。

いよいよ来月は12月。

今年最後の一ヶ月を無事乗り切れるよう、皆様12月もハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いします。

今日も三光で床下点検

今日も三光で床下点検です。

IMGP2212 IMGP2213

本日のお宅は外観もきれいなお宅です。

白アリ被害も出ておらず、そんなに傷みはありません。

ただ床下の換気口が少なく、まだベタコンじゃない造りのせいか地面の湿気の影響で木材腐朽が発生しています。

IMGP2223 IMGP2218

主要な材は大丈夫なんですが、床板は合板を使用している為もろに影響を受けています。

家の方も歩くと床が抜けそうで嫌だと笑っておられました。

前から穴(換気口)が少ないことを気にされていたようでした。

ただ外側にテラスがあるせいで換気口も増設しにくい環境だったので、床下換気扇の設置をお勧めさせていただきました。

返事はまた後日。十分ご検討下さいませ。そして、ご縁がありましたらよろしくお願いします。

本日も点検のご依頼ありがとうございました。

中津市三光で床下点検

早々に山国町から三光へ場所を移動。

紅葉シーズンのせいもあり、一本道は混むし、かかしも忙しいしで余り良い結果が得られそうに

なさそうということで、三光に引き返してまいりました。

そんなこんなで今日は三光で床下点検。

IMGP2200

ちょっと古めのお宅ですが、以前に他業者さんでシロアリ消毒も行い、床下換気扇の設置もされています。

IMGP2203 IMGP2208

幸い、白アリの再発生もなく、換気扇も正常に作動していました。

ただ経年劣化といいますか、木材のひずみやずれが多く、あちこちが軋むそうです。

中途半端に手を入れても直りそうにありませんでしたので、様子をみて改築されたほうが適切だろう

と判断し、そういう説明で点検終了です。

また、ご縁がありましたら次はハウスメンテナンスたくみで消毒させてもらえるようにお願いしました。

 

宇佐市にてアフター点検

今日は宇佐市のアフター点検に回りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

11月も後半というのに汗が出るくらいのお天気でしたね。

点検のほうは何事もなく異常なし。

今日は大相撲九州場所の千秋楽です。今回は観戦に行ったせいか、いつも以上に結果が気になります。

白鳳が最多優勝に並ぶのか、鶴竜が巻き返すのか、ただ日本人力士が話題に上らないのが寂しいとこです・・・

というところで今週の稼働はおしまいです。

今からテレビにて相撲観戦!来週も頑張ります!!

今日から中津市山国町

昨日まで耶馬溪をまわっておりましたが、今日から山国町です。

山国町の方々どうかよろしくお願いします。

早速一軒のお宅から調査依頼をいただきました。

IMGP2172 IMGP2194

気になされていた通り、白蟻の被害を受けています。

消毒の必要な状況だという説明をして終了です。

一週間ほど考えたいということでした。ご縁がありましたらよろしくお願いします。

本日もご依頼ありがとうございました。